・・・風邪引いてしまいました・・・
自分の健康管理がなってないからこうなる。分かっていながらも、何か体温調節下手くそなんだろうね。
夏には無茶苦茶暑がりだし冬ではよく、手足の感覚がなくなるくらい悴むのが早い。
前置きはここまで。
個人的な話ですが、MySpaceと言うサイトについて。
えーと、私はここに二つのアクティブページを持ってまして。
片方は先に作った英語版と、後で作った日本語版があるんだけど。
どういうことなのか、フレンドリクエスト、英語版のほうは私からのリクエストばかりで、日本語版のほうは外人さん(皆インディーミュージシャンの方々)からのアプローチが集中してる。どういうこっちゃ?
ちなみに、今後、英語版ではフランス語とスペイン語も足す予定(ヘボなレベルだと思うけど、一応私は日本人なので)。
理由は、世界的な画像投稿サイトにいくつも関わっているから。
特にdeviantARTなんかはよく英語とか使ってる。場所によってはポーランド語にドイツ語までやってるし。
でも、英語とかメジャーな所以外は結構、おかしな翻訳結果が出てくるから難しい~
まあ、翻訳ソフトで納得いく翻訳文が出来るまで時間掛けてやる程度だから、語学力なんてショボいもんだし(苦笑)
せめて英語くらいちゃんと学習しとけばよかったよ。でも、ラフな意味は分かるけどもね。
本当、日本語版のほう、どうやって私個人のページを見つけ出すのか知りたいわ。謎。
まあ、私の方は予め、好みの音楽ジャンルは決まってるから、そっからサーチするんだけど。
インディーミュージシャンの方々、宣伝もあると思うけど(いや、そっちの方!)どうやって見つけ出すんだろう・・・わかんない。
最近になるまであんまり更新してなかったからかなー?
でも、いよいよイラスト集(ちゃんとした流通物)の原稿に入ったから、今後も更新難しいかなと思う。1ヶ月に2枚は描かないと枚数的に間に合わないし、早くやった方がいいし。編集さんとも時々連絡取らないとなあ・・・。
と言う事で今の内、好みのミュージシャン探しにMySpace見に行きましょう~
昨日みたいに、ラジオから録音したテープで何回も聴いていた曲のミュージシャン(名前は覚えていた)が見つかったりするしね^^
その後は原稿じゃっ!オールB4サイズだからちときついが。
・・・あ、でもここのログは、他人目でつまんなくても(?)更新するので。はい。